
合同会社 MOTTO 食品衛生


食の安全とイノベーションをリードする
食品・医薬品開発と食品衛生学の専門性を融合した
唯一無二のコンサルティング
私たちの専門サービス
食中毒予防対策コンサルティング
食品製造業および飲食店向けに、実効性の高い食中毒予防対策を提供します。単なる座学に留まらず、現場の衛生管理状況を詳細に確認・指導し、HACCP運用状況の監査・改善提案まで一貫してサポートします。
特徴
✔︎独自の「食中毒予防対策プログラム」を提供
✔︎対面および遠隔(zoomやTeams)での実施可能
✔︎定期的な巡回・監査による現場指導
✔︎HACCP運用状況の監査・改善提案
健康食品開発コンサルティング
食品企業向けに、新規健康食品の研究・開発を総合的にサポートします。製品の企画段階から研究・開発段階、そして届出準備段階までの開発プロセス全体を支援します。
特徴
✔︎企画書作成支援
✔︎安全性・有効性試験の設計と評価
✔︎機能性表示食品制度等に基づく届出書類の作成支援
✔︎対面および遠隔(zoomやTeams)でのサポート
サービスの流れ
食中毒予防対策プログラム
①初回ヒアリング
現状の衛生管理体制や課題をヒアリングし、最適なプログラムを設計します。
②食中毒対策講座
食品衛生の基礎知識から実践的な対策まで、わかりやすく解説します。対面または遠隔で実施可能です。
③現場巡回・監査
実際の現場を訪問し、衛生管理状況を詳細に確認・指導します。
④HACCP運用支援
HACCP運用状況の監査・改善提案を行い、実効性の高い衛生管理体制の構築を支援します。
⑤定期フォローアップ
継続的な改善をサポートするため、定期的なフォローアップを実施します。
健康食品開発サポート
①企画立案支援
市場ニーズや競合分析を踏まえた製品コンセプトの策定から企画書作成までサポートします。
②研究開発計画
安全性・有効性を科学的に証明するための研究計画を策定します。
③試験設計・評価
安全性試験や機能性評価試験の設計、実施、結果の評価までトータルにサポートします。
④法規制対応
機能性表示食品制度等関連法規に基づく届出書類の作成をサポートします。
⑤製品化支援
製品化に向けた最終調整や販売戦略のアドバイスを提供します。
当社の強み

二つの専門性の融合
当社の最大の強みは、製薬メーカーでの医薬品研究開発経験と、大学での食品衛生学教育、健康食品の共同研究の豊富な実績という他に類を見ない二つの専門性を融合している点です。
これにより、食品開発企業の研究・開発支援から食品製造業・飲食店への衛生教育まで「食の安全」と「食のイノベーション」の両面において、実践的かつ高度なコンサルティングをワンストップで提供できる唯一無二の存在として差別化を図ります。
お問い合わせ

-
YouTubeチャンネル「ウェルシュ菌食中毒」を公開しました(6/19)
-
「MOTTO食品衛生認定制度」を新設しました(6/17)
-
「合同会社 MOTTO食品衛生」を設立しました!(6/11)
-
「食中毒」のアニサキスのデータを追加しました(6/5)
-
「食中毒」のノロウイルス発生状況を更新しました(6/5)
-
YouTubeチャンネル「抹茶の選び方」を公開しました(6/3)
-
YouTubeチャンネル「食中毒04お弁当の食中毒対策」を公開しました(5/16)